製作所忘備録

田中意匠製作所diary

「ニュース」 一覧

〝ブランドの深化〟によって消費者の心をつかんだ上半期のヒット商品5選

2019年上半期もヒット商品がたくさん生まれたが、ブランドの深化によって多くの消費者の支持を集めてヒットした商品を@DIMEから厳選して紹介しよう。 【2019上半期ヒット商品大研究】ホンダ「スーパー ...

お気に入りの本棚に出合える? 専門店、京都にオープン

2019/08/18   -ニュース, 京都, 道具

 全国でも珍しい本棚の専門店「ハミングバード・ブックシェルフ四条烏丸店」が、京都市下京区の商業施設「ラクエ四条烏丸」内にオープンした。本1冊だけを飾る紙製の棚や、多用途に使える子ども向けの棚などオリジ ...

VRはグラフィックデザインに新しい息吹をもたらす

教育や医療など、様々な分野において需要が生まれつつあるVRですが、グラフィックデザインにおいてもその需要が見込まれています。 スペインのマドリッドに拠点を置くグラフィックデザイン企業、Ralajael ...

「ドレス・コード?着る人たちのゲーム展」が開幕

京都服飾文化研究財団(KCI)などが主催する展覧会「ドレス・コード?着る人たちのゲーム」が京都国立近代美術館で開幕した。18世紀の宮廷服から現代服まで、KCIのコレクション90点を展示。写真や映像、漫 ...

京都の嵯峨嵐山にアートの新名所! “鳥”の声を聞きながら鑑賞

美しい鶴やかわいい鶏 名画の“鳥”に出会う 京都の奥座敷として人気のエリア、嵯峨嵐山。渡月橋や竹林などの散策が有名でいつも多くの観光客でにぎわっている。 その風光明媚な地を静かに堪能できる場所としてお ...

鎮魂の折り鶴、焼却灰を「お香」に 平和の願い込め再生

 長崎原爆資料館(長崎市)に保管されている千羽鶴がこの夏、お香となった。陶磁器のまち、長崎県波佐見町の焼き窯で灰にして、香料と練り合わせて再生された。鎮魂や平和への願いが込められている。  お香をつく ...

Copyright© 田中意匠製作所diary , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.